3月に入っての鹿児島エアコン工事👷
今回ご紹介する鹿児島エアコン工事現場は、何度もエアコン工事依頼を頂いている趣味友達でもあり、薬局屋さんを何件も経営している社長でもあるお客様の現場をご紹介したいと思います🙋♂️
新規で営業する薬局さんに新品エアコン3台取り付けるという内容です。
では先ず最初に


何日か前に打ち合わせをして指示通りにスリムカバーをこのように表側に2本取り付けます。
次に

指示通りの位置に

エアコンの背板を設置して

配管、ドレンホース、V A線を送り込み

白熊くん室内機を設置👍
次に裏は回って配管の形を整える作業へ🏃♂️


室外機と配管を繋げて真空引きして動作確認しての1台完了🙋♂️
2台目のエアコン工事はほぼ同じ作業なので画像はカット✂️します
3台目はFUJITSUの200Vエアコンへ

ここはお客様の待合室なのでなるべく真ん中に着けてほしという意見なので室内カバーを付け、指示どおりにこういった感じで収めてみました☺️

室内機と壁穴まで距離かあるので水を流して勾配チェック👌

ここのエアコン取り付けはこんな感じで配管の形を整えました

完成図です。
ちなみに2台目は

穴位置が決まっていて配管を見せたくないというご指定だったのでこんな感じで室内機を収め

ここは目立たない裏側だったのでカバーなしでこのように仕上げました
以上でエアコン工事3台完了です🫡
お客様へ
いつもいい意味で中身の濃いエアコン工事のご依頼ありがとうございます🙏
またあの場所で会いましょう🫡
本日はエアコン工事3台、スリムカバー取り付けのご依頼ありがとうございました🙇
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません