6月の鹿児島エアコン工事👷
5月中旬から鹿児島は梅雨☂️入りしましたね💦
現場も2件くらい日程延長をしましたが、他の現場は雨が凌げる良い環境でエアコン工事が出来ております♪ありがたや🙏
今回ご紹介する鹿児島エアコン工事ブログは常連さんのマンションでのエアコン工事を紹介したいと思います🙋♂️
ここの現場は1ヶ月くらい前にエアコン撤去工事を行い、クロスを貼ら変えてからのエアコン工事となりました
ではますは

オーナー様が準備してある2.2キロエアコンのエアコン工事です。

しっかりと床養生をし

取り付け位置確認と材料準備

この間応援に来てもらって方をみて良いなと思いエアコン室内機の箱を使いゴミ箱セッティング👍

穴位置から寸法を取り背板の位置を測って

マーキングします

エアコン室内機の勾配をとって背板を設置👍

このタイミングで外へエアコン部材をとりに行ったらローカ越しに新幹線🚄が見えたので思わずパシャリ📷

忘れた断熱材を結露防止のためにエアコン配管部と室内から剥き出しになってるドレンホースにも断熱材を巻きます。

配管、V A線、ドレンホースを束ねてエアコン室内機を設置します。

水漏れチェックも

🆗
あとはいつものように

トルクレンチで配管を接続して、真空引きして


完了です。
オーナー様いつもご依頼頂きありがとうございます🙏
本日はエアコン撤去工事、新品日立製エアコンの取り付け工事のご依頼ありがとうございました🙇
最近、時間に余裕がなくホームページをおろそかにしていたらランキングが落ちてて😱でした
これからも初心忘れず、エアコン工事、ホームページ更新などなど頑張らないとと改めて痛感いたしました🙏
これから暑くなりエアコンが必要な時期が来ます。
エアコン工事が必要な方々エムテックを宜しくお願い致します🙇
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません