今年の仕事納めとなる鹿児島エアコン工事👷‍♀️

今年の締めくくりとなる鹿児島エアコン工事ブログは、今回で2度目となるリピーターのお客様🙏

一週間前に現調してるので準備万端にして挑みます💪

まずは

ここにダイキン2.8キロエアコンを設置して屋根上に室外機を置くといった工事です。

いつもより手間がかかるので段取り良くしないといけません💦

なので先に必要材料の長さを測り

室内機に接続後、壁に室内機を設置

ここから少し🤏頭使いながら

普段は穴から下へ配管を下ろすのですが、今回は穴位置より高いところに室外機を付けるので、穴近くの配管は雨水が配管を伝って入ってこないようにUの字に水切りをつくり配管のかたちを作り屋根上に持っていきます。

エアコン室外機が台風などで落ちてこないように落下防止金具を両サイドに取り付けて、室外機に軽く体重を乗せてチェック☝️

ガッチリ固定されてるので👌です

耐震ゴムで水平をとりガタツキ確認も👌

あとは真空とって動作確認も🙆‍♂️

無事に完了です。

お客様へ

お陰さまで良い年が迎えられそうです

本日は2度となる、新品ダイキンエアコン取り付け工事のご依頼ありがとうございます🙇‍♂️

今年はここのエアコン工事でエムテックの仕事納めとなりました

ここのホームページでご依頼頂いたお客様、長く付き合いのあるお客様、お陰様で今年も無事に良い年が迎えらそうです。

今年も一年ありがとうございました!

皆様良いお年をお迎えくださいませ🙏🙏

来年も宜しくお願いします🙇‍♂️