今年の仕事納めのとなる鹿児島エアコン取り付け工事👷♂️
今回ご紹介するエアコン工事ブログは、28日に行なったエアコンを新築へ移設、穴あけ、スリムカバー取り付け工事の様子をご紹介したいと思います🙋♂️
ではまず
この写メのエアコンをいつものようにポンプダウンして
愛車に乗せて優しく新築現場へ運びます💨
現場到着!
10日くらい前に現調してるのでカバーの色や必要ものも🆗
室外機は2階のベランダ置きなので
室外機のアシに着いてる泥が新築の部屋に落ちるとイヤなのでアシを外して二階ベランダへ運びます
壁穴を空けスリーブを差し込み壁とスリーブのスキマから雨水が入ってこないようしっかりとコーキング💉
ベランダに靴下で出入りしないよう上履きセット👍
カバー取り付けも良し👌
次に室内機を取り付け
今回、壁穴を室内側と外壁に空けたので、取り付け作業をする際、室内側に落ちてるホコリが舞って広がるとここもイヤなので室内側を掃除してから室内機取り付け作業へ取り掛かります👍
室内側のドレンホースは夏になると水滴💧が滴り落ちるので防止のためドレンホース用断熱材を入れて、このように仕上げました。
あとはコーテープ仕上げと室外機に配管接続して真空引きしながらの後片付け
動作確認、水漏れチェック全て🆗完成です🙌
お客様へ
旦那さんと同じ趣味で話も盛り上がり⤴️今年最後仕事も無事に楽しく終わることが出来ました☺️
本日はエアコン移設、穴あけ、スリムカバー取り付け工事のご依頼有難うごさいました🙇♂️
また今年お世話になったお客様ありがとうございます🙇♂️
🙏良い年をお迎えくださいませ🙏
来年もエムテックをよろしくお願いします🙇♂️
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません